今回のウェット修理は右足太モモのジャージ破れのウェットスーツ修理をさせていただきました。
東京都のお客様よりご依頼をいただきました。ありがとうございます。
■修理内容
右足太モモのジャージ破れ部分修理
この場合の修理方法としましては破れてる部分を3箇所同時に取り除いたあと、新しく作った同じ形のパーツを埋め込む部分交換修理となります。
部分修理ですのでジャージの表面に縫い目が入ります。
使用する生地について表面はブラックジャージ、裏地素材は同素材がありませんので当店にある最新の起毛素材となります。
注)部分修理する大きさは周りの生地の破れや剥離、しわや生地痩せ(生地が薄くなっていた場合)などの状態によって交換範囲が大きくなることもございます。
シーム(縫い目貼り目)をまたいだ3箇所同時の部分修理ですので2本のシームを取り除くため見た目のデザインは変わりますが機能的に問題はありません。
こちらのウェットスーツ修理は東京都のお客様からご依頼いただきました。返送時の送料は850円になりました。※当店は配送業者と契約している為、返送料金は通常料金より割安になっています。※発送時の送料はウェットスーツのタイプや段ボールサイズにより変わりますので目安にしてください。詳しくは→こちらをご覧ください